「5類感染症」への移行に伴って
新型コロナウイルス感染症について、「新型インフルエンザ等感染症」から「5類感染症」に位置づけることとなり、これまでの法律に基づき行政が様々な要請・関与をしていく仕組みから、個人の選択を尊重し、国民の皆様の自主的な取組を基本とする対応に転換することになります。 (厚生労働省より)
皆様の健康を守りながら 地域医療を継続していくため、当法人では以下の感染対策を行っております。ご理解・ご協力の程、何卒よろしくお願いいたします。
職員の対応
- 職員は健康チェックを行い就業しています。
- 環境衛生に留意し、適切なタイミングでの手指消毒や手洗いを行っています。
- 職員は全員マスクを着用しています。
- 必要に応じて手袋やガウン、ゴーグルを着用して診療を行うことがあります。
来院される方へ
- 来院される全ての方(外来・入院患者様、取引業者様等)にマスク着用をお願いしています。
※発熱のある患者様は来院前に電話でのご連絡をお願いいたします。
※発熱と咳、痰などの呼吸器症状がある方はかかりつけ内科等にご相談ください。 - 熱が37.5℃以上ある患者様は、発熱外来で診察いたします。検査については費用がかかります。
- 入院患者様への荷物、洗濯物の受け渡しは、病院スタッフが承ります。
荷物受け入れ時間 月~金(祝日は除く)13:30~16:30です。
(ご都合が悪い場合はご相談ください。)
- 入院患者様の面会について
予約面会となっておりましたが、昨今のコロナウイルス感染者増大に伴い、
面会禁止とさせていただきます。皆様のご理解ご了承の程よろしくお願いいたします。
※手術前後の患者様、状態が不安定または危篤状態の患者様の面会については
医師の指示に則りながらご連絡させていただきます。